熱中症予防のために
熱中症予防のために
気温の高い日が続くこれからの時期に備え、熱中症の症状、予防法、対処法等について、わかりやすくまとめたリーフレットが厚生労働省から発出されました。
昨年の夏も川崎市では熱中症による事故が多発しており、屋外だけではなく屋内で安静にしていても室温や湿度が高いために熱中症になる場合がありますので注意が必要です。熱中症を知り、自分でできる熱中症対策を心がけましょう。
詳細は、下記の厚生労働省のリーフレットを御確認ください。
熱中症予防のために
熱中症予防のために(PDF形式, 551.19KB)
厚生労働省作成「熱中症予防のために」リーフレット
関連記事
室内でも熱中症 予防を心がけましょう(PDF形式, 233.40KB)
国民生活センターが発行する「見守り新鮮情」の記事です。こちらも併せて御覧ください。
お問い合わせ先
川崎市 経済労働局産業政策部消費者行政センター
〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町11-2 川崎フロンティアビル10階
電話:044-200-2262
ファクス:044-244-6099
メールアドレス:28syohi@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月~金曜日 午前8時30分~午後5時(祝休日・12月29日~1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

